メニューを表示する
少人数制・短時間・運動機能向上 一人ひとりに合わせた無理のないプログラム ※体験・見学・送迎は無料です。お気軽にお問い合わせください。

少人数制・短時間・運動機能向上
一人ひとりに合わせた無理のないプログラム

※体験・見学・送迎は無料です。お気軽にお問い合わせください。

「デイサービスみなみ」では、こんなお悩みを解決します!

当施設ご利用の方へ

  • 無理な運動はしたくない
  • 最近歩きにくくなった
  • 周りに負担をかけたくない
当施設ご利用の方へ

デイサービスみなみでは

専門家の指導だから安心

国家資格保有の施術師、多種の資格を持ったスポーツトレーナーがおりますので、一人ひとりのニーズに合わせて指導します。

運動だけでないから安心

資格保有者による施術のほか、低周波療法・医療用マッサージャー・筋電気刺激機器・玉川温泉足温浴器等によるコ ンディショニングとケアをします。また、レクリエーションもあります。

ご家族の方へ

  • 無理な運動をさせたくない
  • 最近歩きにくそう
  • 自信を持ってもらいたい
ご家族の方へ

デイサービスみなみでは

体調最優先だから安心

毎回体温、血圧、脈拍を測定し、体調などをヒアリングしてから運動や施術のプログラミングをします。

笑顔があるから安心

スタッフ全員がポジティブで会話が大好きです。笑い溢れる明るい雰囲気で、楽しみながら運動します。

午前と午後の選べる2つのコース 短時間デイサービス ポイントはまた利用したくなる3時間のプログラム

  • 09:00 自宅へお迎え
  • 09:30 個別機能訓練
  • 11:45 ティータイム
  • 12:05 自宅へお送り
  • 13:30 自宅へお迎え
  • 14:00 個別機能訓練
  • 16:15 ティータイム
  • 16:35 自宅へお送り

数種類のドリンクやおやつ、広いスペースの介護用トイレなどを完備しておりますので安心してご利用いただけます。

施設内の様子

施設内は明るく開放的で、爽やかな風が流れる心地いい空間です。

個別機能訓練

一人ひとりの目標に合わせた無理のない運動プログラムを行います。

コンディショニング 

しっかりと体をほぐし、ケガの予防と運動効果の増加をはかります。

レクリエーション

手先・指先を使ったレクリエーション、脳トレなどでカラダや脳をリフレッシュさせます。

ティータイム

飲み物とお菓子を楽しみながら、雑談でコミュニケーションを図ります。

父と母の笑み。
心の底から笑みが湧いてくる。
見るもの、会う人、触れ合うもの、その全てが愛おしく、笑みが溢れる。
笑みは心と体から生まれる。
私たちはそう信じています。
父が笑っている。
母が笑っている。
その光景はお二人にとっても、ご家族にとっても、また私たちにとっても至福な瞬間です。
大切な人の笑みを絶やさない心と体を造ろう、その想いでこの施設を開設しました。

ご利用者様のご家族の声

明るく前向きになりました。

通所を提案したときはかなり抵抗されましたが、見学に行ったときに実際に体験して、行く気になったようです。今では通所の回数を増やし、「行く日が待ち遠しい」と張り切っています。笑いの絶えない、かなり明るい雰囲気だと聞いています。そのせいか最近は私達を笑わせたりすることもあり、何よりも積極的になりました。

若返りました。

外出することもなく、誰とも会話することのない母が通い始めてから3ヶ月になります。
一緒に運動する仲間が増えたおかげで、髪型や洋服など身だしなみに意識が向き、おしゃれも楽しむようになりました。また、以前より背筋がシャキッとして、動きが快活になったと思います。みなみという新しい居場所を見つけ、生き生きとしている母の姿を見て、家族もとても喜んでいます。

自信を取り戻しました。

母は体が思うように動かず、家族に負担をかけたくないという思いで通うことを決めたようです。無理のない運動で疲れもなく、むしろ気持ちいいと言ってます。歩行や立ち上がりなど以前より楽になり、動作における恐怖が軽減されたようです。一人で買い物に行けると豪語しており、家族としてはまだまだ不安なのですが、本人が自信を持って目標に向かっているのは頼もしい限りです。

ご利用料金

表示料金は介護保険適用にて1割負担の場合です。
所得によっては、2割、3割負担の場合もあります。

■通所型サービスA
2時間でご利用できるサービスもご用意しています。

■事業対象者・要支援

介護度 1回あたりの
料金
月4回の
合計金額
事業対象者(週1) 436円 1,744円
事業対象者(週2) 447円 1,788円
要支援1 436円 1,744円
要支援2 447円 1,788円
  • ※9.0%の介護職員改善加算が合計金額に加算されます。
  • ※事業対象者1、要支援1は月5回以上、事業対象者2、要支援2は月9回以上の利用で一律になります。

■要介護

介護度 1回あたりの
料金
個別昨日
訓練加算|イ
1回あたりの
合計
月4回の
合計金額
要介護1 416円 56円/1日 472円 1,888円
要介護2 478円 534円 2,136円
要介護3 540円 596円 2,384円
要介護4 600円 656円 2,624円
要介護5 663円 719円 2,876円
  • ※9.0%の介護職員改善加算が合計金額に加算されます。

 社 是 

来る人には楽しみを
帰る人には喜びを

経営理念

常に楽しみながら、
人々と地域社会にエネルギッシュな
波及効果をもたらします。

企業理念

人々の心身の健康をサポートします。
人々に喜び、楽しみのきっかけを提供し、
お互いに生きがいを創造します。
独特な発想や活動を通じて、
人々や社会に貢献します。

SDG's

環境Dayを設置し、
"月1回30分"全従業員で
5S活動を行い、美化に努めます。

スタッフ

笑顔満点、明るさ満点、元気満点、そして毎日大笑いしている私達です。
皆様に喜んでいただけること、お役にたてることは何か、と常に考えながら楽しく仕事をしています。
私達は会話が大好きなので退屈させません。
笑わせるのが得意なスタッフも数名おりますので、お茶を飲みながら腹筋を鍛えられます。(笑)
また、国家資格保有の施術師、運動トレーナー、看護師、介護職員がチームとなって、一人ひとりに最適な運動メニューを提供させていただきますので、きっとご満足いただけると思います。
是非一度、見学・体験にいらしてください。

お問い合わせ

  • お名前必須
  • 郵便番号
  • ご住所
  • お電話番号必須
  • E-Mail必須
  • 確認用E-Mail必須
  • お問い合わせ必須
プライバシーポリシー
デイサービスみなみ(以下「当施設」といいます。)は、情報通信社会の高度化と進展に伴い個人情報を適切に管理し、その適正な取扱いに努めることは企業として当然に果たすべき社会的責任であることを認識しています。個人情報の取扱いに関する当施設の基本方針を、「個人情報の保護に関する方針」として定め、個人情報の保護の徹底を図ります。

個人情報の保護に関する方針
1.法令遵守
個人情報保護に関する法令及びその他の規則を遵守します。

2.個人情報の正確性及び安全性の確保
個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報への不正アクセス及び個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止に努めます。

3.個人情報の適正な取得、利用、提供
個人情報の収集は適法かつ公正な手段によって行います。 個人情報の利用目的を明確にし、その目的の範囲内で利用します。また、当施設はお客様からいただいた個人情報を、お客様の同意や法令の規定等による場合を除き、第三者へ開示または提供しません。

4.教育
個人情報の保護に関する教育を全職員に対して継続的に行い、個人情報の適切な取扱いを実践します。

5.当事者本人の権利尊重
当施設が管理する個人情報の当事者本人から、自己情報の開示、訂正、削除、利用または第三者への提供の停止等を求められたときは、法令や、社会通念等に照らし、誠意をもってこれに対応します。

個人情報の取扱について
1.個人情報の利用目的
お客様に個人情報のご提供をお願いするときは、あらかじめその利用目的を明示いたします。お客様にご提供頂いた個人情報は、明示した利用目的の範囲内で利用いたします。個人情報をお客様の同意なく利用目的以外に利用することはありません。

2.個人情報の提供
当施設は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、次の場合を除き第三者に開示することは致しません。

お客様の同意がある場合
法令等により提供を求められた場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
当施設と個人情報に関する機密保持契約を締結している協力会社、提携会社及び業務委託先会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合

3.リンク先における個人情報の保護
当施設のウェブサイトからリンクする当施設以外の事業者または個人のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、当施設は責任を負うことはできません。

『必須』項目に入力ください。

重要事項説明書

1.介護の目的・方針

要介護状態にある高齢者、介護予防が必要な高齢者が自立した日常生活が営む事ができるよう
世話及び、機能訓練の援助を行う事によって、社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに
利用者の家族の身体的負担の軽減を図る。

2.営業日・営業時間

月曜日~金曜日 午前9時~12時05分 午後13時から16時35分とする。
但し、お盆、及び正月休業があります。

3.利用定員

利用定員は半日で18名。

4.通所介護の内容

①日常生活動作の機能訓練。
②健康チェック。
③送迎。
④アクティビティ(介護予防)。

5.料金

介護報酬の告示上の額で、対象者の介護保険負担割合証に記載の割合に応じた額とする。

6.緊急時における対応方法

利用者に病状の急変、その他の緊急事態が生じた時は、速やかに主治の医師等に連絡をする。

7.非常災害対策

事業所は、防火管理についての責任者を定め非常災害に関する防災計画を作成し、非常災害に
備えるため定期的に年1回11月に避難・救出等訓練を行う。

8.相談・苦情対応

事業所は、利用者とその家族からの相談、苦情等に対応する窓口を設置し、指定地域密着型通所
介護に関する利用者の要望、苦情に対し迅速に対応する。

9.賠償責任

事業所は、サービスに提供に伴って、事業者の責めに帰すべき事由により利用者の生命、身体、
財産に損害を及ぼした場合は、利用者に対し損害を賠償する。

10.秘密の保持

従業者は、業務上知り得た利用者又は、その家族の秘密を保持する。

11.その他の運営

事業所は、衛生管理(感染症対策)、虐待防止、業務継続計画の各委員会を設置、マニュアルの
作成、認知症及びその他の研修や訓練、その実績を記録するとともに、ハラスメント対応の方針を
明確にすること。

アクセス

デイサービスみなみは午前と午後の選べる2つのコース。短時間デイサービスです。
一人ひとりの目標達成に合わせた、無理のない運動プログラムを提案しています。
数種類のドリンクやおやつ、広いスペースの介護用トイレなどを完備しておりますのでどなた様でも安心してご利用いただけます。
運動・コミュニケーション・笑顔を通じて、心身の健康と生きがいの創造を目指します。